相模川水系「八菅(はすげ)ヘラ釣り場」中津川のヘラブナ釣り場

魚影も濃く、波除もあるので釣りやすい

相模川第一漁協が管理するヘラブナ釣り場の一つです。雨後以外は水の透明度が高く、浅ダナでの釣りでは、寄って来る魚も見えるし、白っぽいエサなら落下するエサも見えます。

釣り場の全体図

写真で見る上側が浅く、下側のほうが深くなります。車が入ってくる方向は、上の方からです。とは言っても、全体的にそう水深があるわけではなく、長竿を振っても3本程度。

偵察に行った日には、8尺ほどの短竿で釣る人、15-16尺を出し底釣りをする人とさまざまなでした。

バラケを打つと、上にヘラブナが集まるのが見える状態。しかし、ウキは動くもののカラツン やスレ当たりが多く、なかなかハリ掛かりはしません。

写真で見てもわかるように、毎日のように多くの釣り人に攻められているので、かなり手強いへらのようです。

ヘラブナの釣り方

使用竿は、7-15尺ほどで十分だと思います。長竿の好きな方なら、18や21尺を振ることもできます。

盛期なら、両団子、晩秋以降はセット釣りが無難です。

魚の型は8,9寸から尺程度が多いので、とくに太い仕掛けは必要ありません。

タナは基本的に自由です。数を釣りたい場合には短竿で回転の早い釣りがおすすめです。

釣り台は必ず持っていく

漁協管理の釣り場とはいっても、半野釣りのような場所なので、釣り台は必須です。

できれば、あぐらのかける大型釣り台の方が釣れるポイントの選択肢が広がります。

跨ぐタイプの小型の釣り台の場合は、長靴持参がおすすめです。

釣り座のすぐ後ろに車が置けるのが便利

写真を見てわかるように、釣り座のすぐ後ろに車を持ってこられます。道路から釣り場までは、けっこうゴロゴロした石の河原を走るので、車高の極端に低い車やエアロパーツ装備、キズがついたら困る高級車などは避けた方がいいかもしれません。

普通の車なら、それほど気にならないと思いますが運転は慎重に。

対岸の釣り座の後ろにも車が止まっているのが見えますね。

入漁料はコンビニで買うと安い

相模川第一漁協がしっかりと管理、魚の放流などをしているので、入漁料を払う必要があります。

2020年10月現在では、日釣り券の事前購入(近くの釣具店やファミリーマート、ローソン)は800円、現場徴収は1,400円となっています。

朝食や昼食を購入がてら、コンビニでの釣り券の事前購入がお得です。

その他

河原の中の釣り場なので、当然売店などはありません。飲み物や食事類は自分で用意します。

夏季には、熱中症対策も忘れずに。パラソルや水分補給もしっかりと。

使用竿7尺〜15尺ぐらいがおすすめ。場所によっては、根がかりのあるところがあるので、その場合はポイントを少しずらす。
水深深いところでも2.5mほど
タナ規定とくに決まりはなく、自由。偵察に行った際には浅ダナの釣りをする人が多かった印象。
小型〜中型
釣偏差値★★★★ 魚は多いが、毎日常連が通いあの手この手で釣るので、かなり難しい釣りになる事も多いです。また、上層に湧くガサベラのせいか、カラツンやスレ当たりが多く、思ったより難易度が高い
料金コンビニなどで事前購入は800円。
現場徴収は1,400円。
時間日の出少し前から日没後少し。
夜釣りは禁止。
注意釣り台必須。
近くにコンビニあり。

魚を痛めないためにも玉網を使い丁寧に再放流。長めの1本物の玉網がおすすめ。

ゴミは各自で持ち帰る。残りエサの水中投棄も魚の事を考えるとやめた方がよい。
所在地県道54号線(相模原愛川線)を上溝方面から愛川に向かって直進「箕輪交差点」を左折。
県道65号線を2.6キロほど進み「一本松」交差点を右折。
直進800メートルで「八菅橋」手前を左折。その先150メートルで池にでます。
問合せ相模川第一漁業協同組合 042-763-2726
取材日2020年10月24日

MAP

関連する他のおすすめページ

Posted by カナブン